どうも、なこです。
3歳になると自分のスペースが欲しいみたいで、だいちゃんは、自分のカラーBOXの一番上の段に本を広げて、立ちながら本を見ていました💦
それを見て、ずっと机を作ってあげたかったので、部屋の掃除がてら家にあった材料で、だいちゃんに机を作りました。
材料代は、ほぼタダです(笑)でも、すごく喜んでくれました。
手作りの机
BOXには、絵本や画用紙、パズル、折り紙などを収納。
机の上にはペンやハサミ、クレヨン、色鉛筆などを置いて使いやすくしました。
手作りランタン
何年か前に、100均のごますり器とLEDライトでランタンを作ろうと、材料だけ買ってあったのが、押し入れから出てきたので、だいちゃんに使ってもらう事にしました。
だいちゃんシールが大好きなので、いっぱい貼ってくれました(笑)
本当は、ガラス絵の具で、ステンドグラス風に作る予定だったんですが、だいちゃんはシールの方が良いみたいなので、好きなように作ってもらいました。
100均の引き出し
引き出しは1番のお気に入りみたいです!!
机に引き出しを作ってあげたかったんですが、難しそうだったので諦めました(笑)その代わりに、100均で引き出しを買ってきました。
これも、シール大好きだいちゃん!ドーナツのシールで可愛く飾りました。
1段目には、雪アナの絆創膏。
2段目には、ゼロワンの絆創膏。
3段目には、今ハマっているガムが入っています。
そのガムの空き箱を、ずっと捨てないで集めていて、箱の中に磁石を入れて飾っています。
だいちゃんコレクションです(笑)
いとこのお姉ちゃんたちが作ってくてた、チロルチョコレートの磁石をマネして作ったみたいです。
まとめ
だいちゃんが、カラーBOXの一番上の段に本を広げて、立ちながら本を見ていたので机を作りました。
どこで覚えてきたのか「基地作ろう!」とクッションで基地を作ったり、段ボールの中に入ってお菓子を食べたり、3歳になると自分のスペースが欲しくなるみたいです。
アパート暮らしなので、だいちゃんの部屋を作ってあげれず、リビングにだいちゃん専用の机を作りました。
掃除がてら家にあった材料で作ったので、部屋もスッキリと綺麗になりました。
だいちゃんは大喜びしてくれて、コロナの影響で外へ遊びに行けないので、机で塗り絵、お絵かき、粘土、パズルなどして遊んでいます。
朝も起きてくると、まず机の所へ行きイスに座ってニコニコしています(笑)
すごく気に入ってくれたみたいで嬉しいです。



