どうも、なこです。
食生活を変えようとビタミンとタンパク質を多めにとって炭水化物を少なくするようにして19週間目!!
先週は肉料理ばっかりだったので、今週は魚料理を多めにしました。
だいちゃんの、おやつ作りにも挑戦しようと「プリン」ばかり作っていました(笑)
1週間の献立
日曜日
- もち麦ごはん
- シチュー
- アジフライ
- サラダ
- アボカド
- こんにゃく煮
- 豆

月曜日
- 八宝菜
- しめ鯖
- カボチャ煮
- サラダ
- キューリの浅漬け
- アボカド

火曜日
- もち麦ごはん
- 塩鯖焼き
- 肉じゃが
- サラダ
- カボチャ煮

肉じゃがはシチューの残った材料で作って節約です。
水曜日
- もち麦ごはん
- 味噌汁
- ネギトロ
- 野菜炒め
- サラダ

木曜日
- もち麦ごはん
- 納豆
- 豚肉のピカタ
- 小松菜の煮びたし
- サラダ
- アボカド
- エリンギのガーリック焼き

金曜日
- お鍋

土曜日
- カレー鍋

プリン作り
これは、大根じゃありません!!冷凍したプリンです(笑)
今週は、だいちゃんに美味しいプリンと作ろうと何度も挑戦しました!!
簡単にレンジで出来る!!と書いてあったので作ってみたら、レンジの時間が長かったみたいで茶碗蒸しみたいになっちゃいました💦
でも、もったいないから凍らしたら美味しい!!発見です!!失敗しても凍らしたら美味しくなるみたいです。
2回目からは上手にプリンが出来たんですが、凍らした方が美味しいみたいでアイスにしました。
実家から、変わったピーナッツカボチャを貰ったので、カボチャプリンにも挑戦してみました。
プリンよりカボチャプリンの方が美味しくて、私がハマってしまいました(笑)
まとめ
今週1週間はこんな感じでした。
ビタミンとタンパク質を多めにとって炭水化物を少なくするようにして19週間目!!
魚料理を多めにしました。暑い時は魚を焼く気も食べる気もしなかったんですが…(笑)
ヘルシーなお菓子作りにも挑戦しようと、簡単なプリン作りをしましたが、市販の美味しい滑らかなプリンには勝てません💦
でも、だいちゃんは美味しい!!っと言って食べてくれたので良かったです。
また、違うお菓子作りにも挑戦しようと思います。
-
家族でダイエット開始 1週間の献立part18
どうも、なこです。 食生活を変えようとビタミンとタンパク質を多めにとって炭水化物を少なくするようにして18週間目!! 今週は、結婚記念日だったので豆腐入りの黒ごまシフォンケーキを作ってみました。 綺麗 ...
続きを見る
