どうも、なこです。
食生活を変えようとビタミンとタンパク質を多めにとって炭水化物を少なくするようにして16週間目!!
今週はトマトカレーや唐揚げ、お鍋を2回もしました(笑)
トマトは高かったのでトマトの缶詰、お鍋も「もやし」いっぱいにして節約です。
1週間の献立
日曜日
- もち麦ご飯
- 味噌汁
- 肉野菜炒め
- サラダ
(お昼のお弁当の残り物)
- たらこ
- にんじんしりしり
- 海老ナゲット
- きんぴら

月曜日
- もち麦ご飯
- 卵豆腐
- 鶏胸肉のネギ塩焼き
- にんじんしりしり
- 鯖の味噌煮焼き
- サラダ
- キムチ

そのままでも十分美味しいんですが(笑)
火曜日
- トマトと鶏肉カレー
- サラダ
- きんぴら

トマトが大好きなだいちゃんも美味しい!!と全部食べてくれました。
水曜日
- もち麦ご飯
- 唐揚げ&サラダ&ニラ玉
- 納豆
- アボカド
- きんぴら
- 山芋

木曜日
- もち麦ご飯
- 豚肉のピカタ
- しめ鯖
- 厚揚げ煮
- サラダ
- きんぴら

それよりも、しめ鯖を美味しい!!と食べる3歳の息子にビックリしました(笑)
金曜日
- お鍋
- もち麦ご飯

野菜とお肉でお腹がいっぱい!!
土曜日
- お鍋
- もち麦ご飯

今日も綺麗になくなり、野菜とお肉でお腹いっぱいです。
まとめ
今週1週間はこんな感じでした。
ビタミンとタンパク質を多めにとって炭水化物を少なくするようにして16週間目!!
今週は用意も洗い物も楽ちんな、お鍋を2回もしました(笑)夏でも家族が嫌がらず喜んでくれるので助かります。
やっぱり、ビタミンとタンパク質を多めにとって炭水化物を少なくするには鍋が一番手っ取り早いです。
鶏肉のミンチでつみれを作れば、食べ応えもあり、お肉はそれだけで十分です!!
途中からポン酢につけて食べたり、ポン酢にキムチの素を入れてポンキムにしたり、味も変えれるので飽きません!!
夏は冷奴も良いけど、温かい豆腐も最高です!!
-
家族でダイエット開始 1週間の献立part15
どうも、なこです。 食生活を変えようとビタミンとタンパク質を多めにとって炭水化物を少なくするようにして15週間目!! 今週は土日にお出かけをしたので、だいちゃんのリクエストでお弁当を作りました。 お弁 ...
続きを見る
-
家族でダイエット開始 1週間の献立part17
どうも、なこです。 食生活を変えようとビタミンとタンパク質を多めにとって炭水化物を少なくするようにして17週間目!! 今週は、自分で焼き鳥を作ったり、居酒屋風のだし巻き卵を作ったり、かぼちゃのコロッケ ...
続きを見る
