どうも、なこです。
食生活を変えようとビタミンとタンパク質を多めにとって炭水化物を少なくするようにして20週間目!!
20週間、食生活に気を付けた結果、炭水化物の摂取量がかなり減りました。
普通にご飯は食べますが間食が減り、菓子パン、スナック菓子、インスタントラーメン、ファーストフードを全然食べなくなりました。
後は、缶コーヒーやジュースも飲まなくなりました。
1週間の献立
日曜日

月曜日
- お好み焼き
- 焼きそば

だいちゃんはご飯より、いとこのお姉ちゃんと遊ぶのに夢中でした。
火曜日
- もち麦ごはん
- おでん
- サラダ
- キューリの浅漬け

水曜日
- もち麦ごはん
- サンマ
- エビとニラのふわふわはんぺん焼き
- かぼちゃサラダ
- おでんの残り
- サラダ

木曜日
- もち麦ごはん
- 納豆
- 焼き鳥
- 鯖缶の豆腐つくね
- サラダ
- アボカド

金曜日
- まつやのとり野菜みそ鍋

土曜日
- もち麦ごはん
- 味噌汁
- 納豆
- ギョーザ
- しめ鯖
- アボカド
- サラダ

まとめ
ビタミンとタンパク質を多めにとって炭水化物を少なくするようにして20週間目!!
何をしてもすぐに疲れて、イライラする事も多かったんですが、食事を見なおしてからはなくなった気がします。
今まで、朝は食パンとコーヒー、お昼はインスタントラーメンが多く、炭水化物ばかりでタンパク質やビタミンを全然取っていませんでした💦
仕事中も缶コーヒーを毎日飲んで体に悪い事ばかり💦
今思うと糖質を取りすぎていたせいで、低血糖になって、冷や汗、手のしびれがあったような気がします。
タンパク質を取るようにしてからは腹持ちが良いので、大好きだった菓子パンやお菓子、缶コーヒーも全然飲まなくても大丈夫になりました。
ダイエットが目的が始めたのに体重はー1キロ、体脂肪は-2%と残念な結果でした💦
でもメンタル面においては、かなり安定して夫婦喧嘩もしなくなり、子供へのイライラが減りました。
子育て中でイライラする方はビタミンとタンパク質を多めにとって食生活を変えると良いと思います。
-
家族でダイエット開始 1週間の献立part19
どうも、なこです。 食生活を変えようとビタミンとタンパク質を多めにとって炭水化物を少なくするようにして19週間目!! 先週は肉料理ばっかりだったので、今週は魚料理を多めにしました。 だいちゃんの、おや ...
続きを見る
-
家族でダイエット開始 1週間の献立part21
どうも、なこです。 食生活を変えようとビタミンとタンパク質を多めにとって炭水化物を少なくするようにして21週間目!! 今週は丼物が多くなってしましました💦ご飯は少な目にしたんですが、や ...
続きを見る
