どうも、なこです。
クリスマスパーティーの記事を書いてあったのに投稿し忘れてました💦すみませんでした。
今年はクリスマスが平日だった為、クリスマスパーティーは21日(土曜日)、プレゼントは22日(日曜日)の朝にしました。
平日、だいちゃんにプレゼントをあげてしまうと「保育園に行きたくない!」と言うと思って勝手に早めました(笑)
クリスマスパーティー
私、なこの妹の子供たち(中2長男、小4長女、小2次女)と、実家でクリスマスパーティーをしました。
クリスマスというと、子供たちはチキン!ピザ!とか言うと思ったら、焼肉が良い!というので焼肉にしました(笑)
だいちゃんは、いとこのお姉ちゃんたちがいると、いつもよりご飯を沢山食べてくれます。食べた後も、お姉ちゃんたちと大はしゃぎで遊んでいました。
賑やかな夕食後、みんなで仮面ライダーゼロワンのケーキとシャンメリーで乾杯!!
だいちゃんはケーキよりも、おまけの仮面ライダーゼロワンのホッパープログライズキーに夢中で、みんなの前で何回も変身ポーズを決めていました。
かなり楽しかったみたいで、帰るのイヤイヤ言ってましたが、早く帰って寝ないとサンタさんプレゼント置いてってくれないよ!と説得して何とか帰りました(笑)
クリスマスプレゼント
朝起きたら、すぐ目につくように、クリスマスツリーの横に大きなプレゼントを置いておきました。
がぁ!!だいちゃん全く気づかず!あれ~!?
2分ぐらいたち、やっと気づいてくれました。




えっ!?なんかあるよ!








サンタさんきたね!だいちゃんいい子にしてたから!
仮面ライダーゼロワンのDXフライイングファルコンプログライズキーとスライドボックス(菓子4種)を貰って大喜びのだいちゃんでした。
プレゼントを見つけた時の嬉しそうな顔を見た時、私たちまで嬉しくなりました。3歳の小さいだいちゃんから、私たちは幸せを沢山もらっています。
まとめ
今年初めて大人数でクリスマスパーティーをしましたが、やっぱり大人数だと夕食の準備はかなり大変でした。
けど子供たちの笑顔が見れて本当に幸せでした!
特にだいちゃんは、大好きなお姉ちゃんたちと大はしゃぎで遊んでいましたし、仮面ライダーゼロワンのケーキ、シャンメリー、おまけのプログライズキーと、楽し事ばかりで幸せそうでした。
来年も、予定が合えば大人数でクリスマスパーティーしたいと思います。
後、クリスマスを勝手に早めました。平日にプレゼントをあげたら保育園に行かなくなると思ったので(笑)
周りの協力もあり、だいちゃんには「サンタさんに早く来てね!」と連絡したよ。と言いました。
だいちゃんはまだ3歳なので、もちろんサンタさんを信じています。
私は、小さい時からサンタさんを信じていなっかたので、信じている間は、ずっとサンタさんからのプレゼントを用意しようと思います。
ちなみに、妹の子供たちに聞いたら、小3ぐらいでサンタさんはいない事を知るみたいなんですが、長男はプレゼントが貰えなくなるのが嫌だったから信じているフリをしていたそうです(笑)



